本文へ移動

県内の各自治体手話言語条例制定の取組み

手話を広めよう和歌山フォーラム 盛大に開催(2017.01.29)

 「手話は言語である」ことを市民に正しい認識を広め、ろう者(手話)がどこでも、いつでも、どんなときでも、手話によるコミュニケーション環境を整えるため、各自治体で「手話言語条例を制定し、市民に広げよう!」と1月29日(日)、和歌山市あいあいセンターにて、「手話を広めよう 和歌山フォーラム」を開催しました。
 全国初として条例制定された鳥取県知事平井様がお忙しいなか日程調整してくださり、議員の方々や各自治体の職員方、また多くの方々に参加いただきました。参加した多くの関係者が各地域で条例制定への取組みの始動となり前進できれば、私たちはこの上ない喜びです。当日は225名の参加者で会場がうまりました。

各自治体手話言語条例制定への取組みについて

 和歌山県、各市町村の手話言語条例を制定することです。
 同条例には、「県民の役割」「計画の策定及び推進」「手話を学ぶ機会の確保」「手話を用いた情報発信」「学校における手話の普及」「事業者への支援」「協議会の設置」等の施策を入れるよう取り組んでいます。
 専門的に高い手話通訳者が要する領域への派遣(公的派遣)以外の領域(近所・職場・レクチャー等)でもろう者がいつでもどこでも手話で会話(日常的)できる社会を実現させるために必要な制度と考えます。こうした取り組みの中、以下の市町村が可決されました。
※現在も取組中
 
▶成立日:2016.03.23 施行日:2016.04.01 「和歌山市手話言語条例」
(情報コミュニケーションも盛込んだ「和歌山市障害者差別解消推進条例」)
成立日:2017.03.24 施行日:2017.04.01 「橋本市手話言条例」
▶成立日:2017.09.14 施行日:2017.10.01 「日高川町手話言語条例」
●成立日:2017.12.19 施行日:2017.12.26 「和歌山県手話言語条例」
▶成立日:2018.01.22 施行日:2018.04.01 「紀の川市広げようこころの輪手話言語条例」
▶成立日:2018.03.06 施行日:2018.04.01 「古座川町手話言語条例」
▶成立日:2018.09.20 施行日:2018.09.21 「手と手で話そう印南町手話言語条例」
▶成立日:2018.12.14 施行日:2018.12.14 「みなべ町手話言語条例」
▶成立日:2019.03.28 施行日:2019.04.01 「新宮市手話言語条例」
▶成立日:2019.09.19 施行日:2019.09.27 「岩出市手話言語条例」
▶成立日:2019.09.27 施行日:2020.04.01 「田辺市手話言語条例」
▶成立日:2019.12.13 施行日:2019.12.18 「串本町手話言語条例」
▶成立日:2020.03.13 施行日:2020.04.01 「由良町手話言語条例」
▶成立日:2020.03.17 施行日:2020.04.01 「美浜町手話言語条例」
一般社団法人
和歌山県聴覚障害者協会
 
【法人事務所】
〒640-8319 和歌山市手平2‐1‐2
和歌山ビッグ愛 6階
FAX:073-488-5233
TEL:073-488-5243
代表 e-mail(法人事務局)
  
本会運営:事業所(9カ所)
◆地域活動支援センター
 「紀州の手」
◆就労継続支援B型
 「手の郷」
◆共同生活援助(障害者GH)
 「和歌の手」
◆住宅型有料老人ホーム
 「きのくにの手」
◆訪問介護支援
 「なごみの手」
◆デイサービスセンター
  「加納の手」
県聴覚障害者情報センター
◆乳幼児きこえとことば相談
◆盲ろう者通訳・介助員養成、派遣
1
0
3
0
6
4
TOPへ戻る